- デザインから設置まで頼める業者を探している
- サイン看板の効果的な活用法がわからない
- 企業ブランディングに利用したい
- 看板に照明をつけたい
- 情報発信できるツールがほしい
- 休日や夜間に工事してほしい
!?
そのお悩み、
すべて福岡オフィスパートナーにお任せください。
サインは、情報です。そのため、わかりやすさが重要ですが、一方で企業の個性を発信するツールにもなります。
福岡オフィスパートナーでは、屋外に設置する看板のような大きなサインから、
室名プレートなど施設内の小さなサインまで、あらゆるサインに対応。
企業ブランディングにもご活用いただけます。サインのことなら、デザインから設置まですべてお任せください。
sign works menu
サイン工事メニュー
社名が記載されているサインのことで、エントランスなど多くの人が目にする場所に設置されます。アクリル製やガラス製など豊富な素材やデザインの中からお選びいただけます。
企業ロゴが記載されたサインのことで、ブランディング効果があります。どんなデザインや仕様にするかで印象が変わるため、素材やデザインを豊富にご用意しています。
施設内の誘導を目的にしたサインで、デザインのわかりやすさと設置場所の的確さが求められます。当店では、デザインから作成、設置まで、すべてに対応いたします。
ピクトとは、情報を記号やイラストで伝えるもので、国籍や年齢を問わず誰にでも理解できる表現が求められます。こうしたサインにも対応しています。
部屋の名前が記載されたプレート状のサインです。アクリル製やガラス製などさまざまな素材があり、デザインも豊富に揃っています。
窓ガラスに貼り付けるタイプのサインで、情報発信の効果が期待できます。完成度の高さで印象が左右されるため、私たちプロにお任せください。
屋外に設置されるため、街の景観に関わるサインになります。デザインはもちろん、設置工事まで、責任を持って承ります。
LED照明を使用したサインで、夜間の存在感もあり、企業ブランディングにも活用できます。切文字型などデザインも豊富で、照明のカラーも変化させられます。
ディスプレイを活用した看板で、シーンに合わせて表示内容を変化させることができます。そのため、外部への情報発信だけでなく、社内連絡の掲示板としてもご利用いただけます。
five reasons to choose us
当店が選ばれる5 つの理由

サイン工事で価格が高額になる場合、背景に下請け業者の存在があります。こうした状況を避けるため、私たちは信頼できる地元の施工会社や職人とネットワークを締結。工事を直接依頼することで、適正価格の維持に務めています。

福岡オフィスパートナーには建築施工管理技士の資格を持ったスタッフが在籍しております。建築施工管理技士とは、いわば工事のプロ。福岡オフィスパートナーの工事には、この有資格者が現場監督として立ち会います。工事に関してご不明な点などある場合には、ご遠慮なくお知らせください。

休日や夜間に工事を行うことも可能です。当日は、福岡オフィスパートナーの現場監督が責任を持って対応しますので、お客さまの立ち会いは開始時と終了時だけ。お客さまの業務を止めることなく、また工事でお客さまをわずらわせることなく、納期通りに工事を完了させます。

オフィスづくりは一様ではありません。だからこそ、経験が求められます。福岡オフィスパートナーでは数多くのオフィス関連工事の実績を誇り、お客さまのご要望にお応えしてまいりました。こうして身につけたノウハウをフル活用して、一つひとつの工事を大切に、お客さまに安心をお届けします。

「室内プレートを1枚取り替えたい」というような、ちょっとしたご依頼にも丁寧に対応いたします。ご遠慮なくお知らせください。「どこに頼めばいいのかわからない」というお声を受け止め、かゆいところに手が届くサービスをご提供しています。
sign works Process
サイン工事の流れ
ご相談やお見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
要望をお聞きし、必要があればオフィスの現場調査をいたします。
ご要望をもとに、最適な工事をご提案。お見積いたします。あわせてスケジュールや施工の流れをご確認いただきます。
建築施工管理技士の資格を持つスタッフが現場監督を務め、工事を円滑に進めます。
工事後のオフィスを安心してご利用いただけるよう、アフターフォローを充実させています。