パーテーション工事/span>
こんなお悩み、ありませんか?
- パーテーションで新たな部屋をつくれないか
- パーテーションを移設したい
- 安心できる地元業者を探している
- 業務に影響がないよう休日や夜間に工事を頼みたい
- パーテーションの廃棄まで一括で対応してほしい
!?
そのお悩み、
すべて福岡オフィスパートナーにお任せください。
パーテーション1枚でスペースの有効活用ができたり、業務に集中できる空間になったりと、
オフィスづくりにパーテーションは欠かせません。
パネルの種類も豊富で、デザイン性の高いものや可動式のもの、
また地震対策ができるものなどニーズに合わせてお選びいただけます。
不要になったパーテーションの廃棄まで当店で対応いたしますので、ご安心ください。
partition works menu
パーテーション工事メニュー
新設工事
新たな部屋をつくる
パーテーションで間仕切りすることにより、打ち合わせスペースなど新たな空間の確保が可能になります。
スペースを分割する
内装設備のないスケルトン物件の場合、スペースを分割するためにパーテーションの新設工事が必要になります。
スペースの効率化を図る
活用できていないスペースにパーテーションを新設することで、有効活用できる場合もあります。ご相談も承ります。
移設工事
パーテーションの移設は、難易度の高い工事になります。
当店では建築施工管理技士が現場に立ち会い、工事の品質を保証しています。
撤去・廃棄
撤去したパーテーションは産業廃棄物です。当店では地元の産廃業者と連携して、撤去後の引き取りから廃棄までを速やかに行います。
Types of partition panels
パーテーションパネルの種類
豊富な品揃えの中から、お客さまのニーズにあったパーテーションパネルを選び、ご提案いたします。
アルミパーテーション
軽量で施工性が高く、比較的安価に導入できます。
スチールパーテーション
遮音性や不燃性に優れたスタンダードタイプです。
ガラスパテーション
デザインが豊富。おしゃれで開放感ある仕上がりになります。
木目パーテーション
素材は木材や木目調のシートで、デザインやカラーも豊富。
カラーパーテーション
豊富なカラーで、オフィスの個性を演出できます。
遮音性パーテーション
音が漏れにくいので、会議室やセミナールームなどに最適です。
スライディングウォール(移動パーテーション)
用途や利用人数に応じて部屋のサイズを変えることができます。
ローパーテーション
天井までの間仕切りではないため安価で、移動も可能です。
造作壁(LGS)
デザイン性の高い壁をつくることができます。
制震・免震パーテーション
揺れを吸収する機能があり、オフィスの地震対策に最適です。
TYPE
1
TYPE
2
TYPE
3
TYPE
4
TYPE
5
TYPE
6
TYPE
7
TYPE
8
TYPE
9
TYPE
10
five reasons to choose us
当店が選ばれる5 つの理由
REASON
1

REASON
2

REASON
3

REASON
4

REASON
5

partition works Process
パーテーション工事の流れ
STEP
1
ご相談やお見積は無料です。お気軽にお問い合わせください。
STEP
2
要望をお聞きし、必要があればオフィスの現場調査をいたします。
STEP
3
ご要望をもとに、最適な工事をご提案。お見積いたします。あわせてスケジュールや施工の流れをご確認いただきます。
STEP
4
建築施工管理技士の資格を持つスタッフが現場監督を務め、工事を円滑に進めます。
STEP
5
工事後のオフィスを安心してご利用いただけるよう、アフターフォローを充実させています。